資格・試験のこと

税理士業界の忙しい時期と年間スケジュールは?

この記事では、税理士業界の繁忙期・閑散期・年間スケジュールについてまとめています。

一般企業であると、『月ごと・四半期ごと・年度ごと』のスケジュールで動いているため『月末は忙しい、四半期〆前は忙しい、年度末は忙しい』などがあると思います。

税理士業界はどうなのでしょうか?

年末調整は1月中、確定申告は毎年2~3月。また税理士試験は8月で合格発表が12月。法人決算も年1回。といったように、税務署に書類を提出する期限をもとに1年を単位としてスケジュールが組まれていることでしょう。

詳しくみていきたいと思います。

\『MS-JAPAN』に無料登録する/

\士業・管理部門 特化型エージェント3選/

おすすめの特化型エージェント

税理士業界年間スケジュール

通常業務

  • 顧問先への定期面談
  • 会計チェックや記帳代行
  • 年次決算

決算月は3月が最も多く、続いて12月・9月が多いです。決算月(事業年度)の末日の翌日から2ヶ月以内に決算書を作成し提出します。

そのため決算については5月が最も忙しく、続いて2月・11月といったイメージです。

臨時業務

  • 資金繰りや財務相談(経営計画書などの作成)
  • 税務調査の立ち合い
  • 1月:年末調整・法定調書の作成・償却資産税の申告・源泉納特の納付
  • 2~3月:個人の確定申告
  • 7月:源泉納特の納付・労働保険の申告納付・社会保険算定基礎届

臨時業務の中には、必ずおこなうことがわかっている業務と突然相談される業務があります。

『年末調整・法定調書の作成・償却資産税の申告・源泉納特の納付・個人の確定申告』。これらの業務の時期(1~3月中旬、7月上旬)は、忙しいことが確実だとわかっている時期です。

スポット業務

他には、顧問先以外からスポットで頼まれることもあります。

顧問契約は結んでいないものの決算や確定申告のみお願いされたり、相続や資金繰りなどを単発相談され対応することもあります。

税理士試験

税理士試験は毎年8月上旬、合格発表は12月上旬です。

比較的、通常業務も臨時業務も落ち着いている時期に実施されるので、事務所によっては試験前にまとめて有給取得を促したりすることもあります。

\『資格の大原』に資料請求する/

繁忙期・閑散期は?

繁忙期

税理士業界の繁忙期は『11月頃~5月』です。

とはいえ、顧客属性によって繁忙期であっても様々です。法人顧客ばかりの事務所と個人顧客ばかりの事務所では、繁忙期の中でも特に忙しい!という時期は異なります。

9月決算の法人クライアントが多ければ11月から忙しくなりますが、9月決算が少なければ11月は落ち着いているでしょう。

そして12月1月は年末調整や法定調書・償却資産税の申告に追われる超繁忙期。2月3月は個人の確定申告と12月決算の申告業務。3月下旬に一息ついて、再び3月決算の法人クライアントの申告業務が始まる。

といったように、11月頃~5月が繁忙期であると言われています。

閑散期

「閑散期」という言われ方はあまりしませんが、6月~10月は繁忙期に比べ業務が落ち着く時期です。

8月に税理士試験があったり、求人募集をかけたりと転職市場も活発になる傾向があります。税理士試験を受けてから転職しようと考える人も多くいるでしょう。

\『MS-JAPAN』に無料登録する/

繁忙期の働き方は?

繁忙期の働き方は、事務所によりますが閑散期とは比べ物にならないくらい忙しくなります。

もともと『繁忙期は土曜出勤あり』と決まっている事務所もありますし、土曜だけにとどまらず日曜出勤や残業が深夜にまで及ぶような事務所もあります。

担当件数やボリュームによっても様々ですが、繁忙期が忙しすぎて耐えられなくなり転職する。というケースも多いでしょう。

\士業・管理部門 特化型エージェント3選/

おすすめの特化型エージェント

転職活動に影響はある?

繁忙期・閑散期は転職市場に影響はあるのでしょうか?

繁忙期は、税理士事務所も転職する人も忙しいため、採用活動や転職活動に時間を割きにくいのが現実です。そのため、繁忙期が過ぎてからの方が転職市場は活発になります。

しかし年中採用活動をしている事務所もありますし、繁忙期の方がライバルは少ないという利点もあります。また、転職は縁とタイミングが大切なので、閑散期でないと良い事務所に出会えない。というわけではありません。

詳しくは別のブログでまとめていますので、良ければご覧ください。

税理士試験前はまとまった有休がとれる事務所もある

税理士業界の特徴として、8月の税理士試験前に有休をまとめて取得する社風のある事務所があります。

一般企業では考えられないですが、試験前に有休をすべて使って勉強する受験生もいます。試験勉強中の人は、転職活動の際にそのあたりも事前に聞いておいても良いでしょう。

税理士業界の人と付き合うとこうなる

もし今、税理士業界の人と付き合いを考えていたり、既に付き合っている人、また結婚を考えている人がいれば、理解しておいてください。

税理士試験受験生であれば、繁忙期(11月頃~5月)と試験前(7月~8月)は忙しいです。税理士試験受験生でなくても繁忙期は忙しいです。別会社のように働き方が変わっているかもしれません。

旅行や結婚式・デートの時期なども、相手の繁忙期の都合に合わせる必要があります。

実際我が家も、旅行のタイミングは基本的に旦那の仕事の都合に左右されます。しかも忙しい時期が長く多いため、ちょっとした隙を見て計画をたてています。

《おまけ》おすすめ書籍

私の旦那が激しく感銘を受けた”井ノ上陽一さん”の書籍です。(今やすっかり”井ノ上チルドレン”です)

独立開業を目指している方はもちろん、資格取得のため勉強中の方…、税理士業界で働くすべての方におすすめです。(特に現在の税理士業界に違和感を持っている方…ぜひ読んでください)

旦那の開業1年目の売上をまとめています。良ければご覧ください。↓

「にほんブログ村」ランキングに参加しています。ポチっと押して応援頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村