士業の方、士業に携わる方、士業を目指している方…。『8士業・10士業』という言葉を聞いたことがありますか?
「どんな仕事しているんですか?」と聞かれたときに、一言で「職業は士業です」といっても、自分の思う『士業』と、会話の相手の想像する『士業』は全然違うかもしれません。そもそも『士業』ってなんなのでしょう?
今回は、『8士業・10士業』とはどの士業のことを指すのか、他にはどんな士業があるのか?まとめたいと思います。
\『資格の大原』に資料請求する/
士業について
士業とは?
まず初めに『士業(しぎょう)』とは、『〇〇士』といった専門的な資格が必要な職業の総称です。 士業の『士』には「侍(さむらい)」という意味もあるため、『侍(さむらい)業』と呼ばれることもあります。
士業の主な種類としては「司法・会計・不動産・建築・土木・医療・福祉」などがあります。 医師・看護師のように『師』の字が付く職業も含めて、「士師業」「師士業」と呼ばれることもあります。
国家資格と民間資格
士業と呼ばれる職業の大半は資格が必要であり、資格には国家資格と民間資格の2つがあります。
『国家資格』とは、法律に基づいて国や国から委託を受けた機関が実施している資格であり、業務の独占性についても法的に認められています。
ちなみに「文部科学省のWEBサイト」によるとこう書かれてあります。
国家資格とは、国の法律に基づいて、各種分野における個人の能力、知識が判定され、特定の職業に従事すると証明される資格。法律によって一定の社会的地位が保証されるので、社会からの信頼性は高い。
文部科学省「国家資格の概要について」
一方『民間資格』とは、資格の認定や業務の独占性が法的に認められているわけではなく、あくまで「特定分野における一定の専門的能力を証明する」ものであります。個人や民間の団体・企業が、自由に名称を決めて独自の審査基準で認定している資格を言います。
開業について
士業の人が開業する際には、いくつかの要件を満たさなければいけません。
- 有資格者である
- 都道府県もしくは監督官庁に届出が必要である
- 実務経験もしくは実務経験に代わる経験がある
などです。
✔ 開業手続きをする(無料・簡単・最速):『freee(開業フリー)』
✔ 会社設立書類が5分でできる:『freee(会社設立フリー)』
◆ 初心者向け。ユーザー数No.1!スマホで簡単:『freee(フリー)』
◆ 自動化でラクラク:『マネーフォアード』
◆ 2人に1人が使う:『弥生会計シリーズ(青色申告/白色申告)』
8士業とは?
士業のなかでも『8士業』と呼ばれる士業があります。8士業は『住民票や戸籍などの書類を職務上請求できる権利を有する士業』です。
戸籍・住民票は共に個人情報であり、通常は他人のものを請求することはできません。請求できる権利を得ているということは、認められた資格であるといえるでしょう。
なお、8士業はいずれも専門的業務となる『国家資格』です。
『8士業』はこちらの8つです。
- 弁護士
- 弁理士
- 税理士
- 司法書士
- 行政書士
- 社会保険労務士
- 土地家屋調査士
- 海事代理士
それぞれの士業の、主な業務内容はこちらです。
名称 | 主な業務内容 |
---|---|
弁護士 | 刑事事件や民事事件に関するトラブルの相談業務や法的手続きをおこないます。 |
弁理士 | 特許権・実用新案権・商標権などを取得する際に代理で手続きをおこなったり、知的財産に関する訴訟問題に代理人として参加したりします。 |
税理士 | 各種税金の申告・申請、税務書類の作成、税務相談、税に関する不服申立て等を行います。 |
司法書士 | 裁判所や検察庁、法務局に提出する書類を作成する仕事や、登記手続(不動産・法人など)について本人を代理して行う仕事をしています。 |
行政書士 | 官公署に提出する許認可申請の書類作成や事実証明に関する書類作成、権利義務に係わる書類作成などがあります。 |
社会保険労務士 | 社会保険に関する書類作成や申請代行・労務管理に関する実務とコンサルティング、また社会保険・労災の申請や、助成金の申請などの業務を行います。 |
土地家屋調査士 | 不動産の表示に関する登記について必要な土地家屋の調査・測量・図面作成をしたり、登記の申請手続きや審査請求の手続きを代理で行ったりしています。 |
海事代理士 | 船舶の登記や登録や検査、船舶免許の取得・更新の申請代行などを行います。 |
10士業とは?
続いて10士業です。8士業から「海事代理士」を除き、「公認会計士」「中小企業診断士」「不動産鑑定士」の3つを加えたものが10士業に分類されます。
10士業の共通点は、『商工会議所や地方公共団体が開催する無料相談会等の相談役になるなど、個人や中小企業と密接しておりアドバイスができる専門性の高い士業』という点です。(8士業に比べて、曖昧な定義ですね)
もちろん新たに加わった3士業含め、10士業すべてが『国家資格』です。
- 弁護士
- 弁理士
- 税理士
- 司法書士
- 行政書士
- 社会保険労務士
- 土地家屋調査士
- 公認会計士
- 中小企業診断士
- 不動産鑑定士
「公認会計士」「中小企業診断士」「不動産鑑定士」の、主な業務内容はこちらです。
名称 | 主な業務内容 |
---|---|
公認会計士 | 監査業務をします。企業の財務情報が適正に表示されているかどうかについて、独立した立場から意見を表明します。 |
中小企業診断士 | 中小企業の経営に関して助言などを行います。企業の成長戦略についてのアドバイス・金融機関等へのパイプ役を務めたりします。 |
不動産鑑定士 | 不動産に対する鑑定評価や、不動産に関するコンサルティング業務を行います。 |
その他の士業一覧
「8士業」「10士業」のいずれにも分類されない士業の一部を紹介します。
- 医療・福祉・介護系
- 保育士・管理栄養士・言語聴覚士・歯科衛生士・救命救急士・理学療法士・作業療法士・介護福祉士・社会福祉士
- 土木建築・不動産系
- 建築士・測量士・マンション管理士・造園施行管理技士・電気工事施工管理技士
- 技術・工業・環境系
- 海上無線通信士・技術史・消防設備士・電気工事士
- その他
- ファイナンシャルプランニング技能士・航空整備士・海技士・気象予報士
など。
他にも、ここには記載していないたくさんの士業があります。
最後に
「どんな仕事をしていますか?」という質問に対し、一言で「士業です」と答えたとしても、非常に幅広い業種がありますし、国家資格~民間資格まで様々ですね。
ファイナンシャルプランナーが「士業です。」と言っても、弁護士が「士業です。」と言っても、気象予報士が「士業です。」と言っても、すべて正解です。
会話の相手は、「士業です。」と聞いて勝手に「税理士?会計士?司法書士?」と妄想しているかもしれません。別に妄想されても良いのすが、妄想が噂話になり、いつのまにか本人が言っていた真実のように語り継がれていく場合もありますのでご注意を・・・(笑)
\『MS-JAPAN』に無料登録する/
\士業・管理部門 特化型エージェント3選/
- 登録率・転職相談率・転職決定率No.1:「MS-JAPAN」
- 求人掲載数は業界最大級:「ジャスネットキャリア」
- トップクラスの相談数、科目合格者向け:「マイナビ税理士」,「マイナビ会計士」
「にほんブログ村」ランキングに参加しています。ポチっと押して応援頂けると嬉しいです!
にほんブログ村