士業全般

お中元・お歳暮|頂いて嬉しいものとお返しのスタンス

私の旦那は30代開業税理士です。開業してから『お中元・お歳暮』をたくさん頂くようになりました。

嫁の立場として正直な本音は「届いて嬉しいが8割、お返し大変が2割。モノによってはめちゃくちゃ嬉しすぎる!といったところです。あくまで嫁の立場としての個人的な意見の記事ですので、あまり深読みせず読んでください。

✔ 無料で最適な税理士を探す

✔ 利用者実績No.1の税理士紹介サービス

頂くということについて

まず初めに、お中元・お歳暮を贈ってくださる皆さま、いつもお世話になっております。ありがとうございます。(このブログ絶対読んでないけど笑)

このブログ記事の内容と、感謝の気持ちは全く関係ありません。

どれくらいの割合でいただく?

お中元・お歳暮をいただく割合は、3割弱です。「顧問先3~5件につき、1件が贈ってきてくださる」レベル感です。

お中元・お歳暮はほぼセットです。夏にお中元を贈ってくださった顧問先は、年末にもお歳暮をくださります。

お客さんの共通点は?

贈ってくださるお客さんの共通点は、割と年配気味(経営者歴長い)の方が多いです。これまでにも、ちゃんと贈っていたんだろうなーみたいな方たちです。

創業間もない方や若い方は、お中元・お歳暮を送る文化圏にはいないようです。

そしてもう1つの共通点。『人情にアツそうな方』が多いです。私達の家庭でちょっとした祝い事があれば「お祝いの品」をくださったり…。良く言えば「人間味がある方」、悪く言えば「”付き合い”がめんどくさそうな方」といった共通点です。

「確定申告・会計ソフト」3選

◆ 初心者向け。ユーザー数No.1!スマホで簡単:『freee(フリー)』
◆ 自動化でラクラク:『マネーフォアード』
◆ 2人に1人が使う:『弥生会計シリーズ(青色申告/白色申告)』

頂いたお品と感想

今までに頂いたお品はこんな感じです。

  • すき焼きのお肉
  • うなぎ
  • ビール詰め合わせ
  • ビール&ジュース詰め合わせ
  • ジュース詰め合わせ
  • 千疋屋のお菓子
  • 丸大ハム詰め合わせ
  • ゴディバのクッキー詰め合わせ

他にもお菓子を頂くことが多いですが、どこのお菓子か記憶に残っていません…。

記憶に残るお菓子である。

って、大切ですね(笑)

この中でも格別に嬉しいのが、我が家の場合「すき焼きのお肉」です。自分では買わないような、あの柔らかいお肉・・・。最高です!

「来年もお肉お願いします!」と言いたくなるくらいです(笑)

うなぎもめちゃくちゃ嬉しいです。自分では買わないので…

そして無難に嬉しいのが、ビールやジュースです。ビールもジュースもよく飲む家なので・・・

ほか、ハム詰め合わせは日常の食事やつまみに消費されていき、お菓子は”お菓子による”といったところです。

「これ、いらんわ~」と思うようなことはまずないです。しかし(頂く立場であれですが…)、「それなら別のモノの方が嬉しかったな~」とか思ってしまうことは正直あります…。

我が家の場合はお菓子です。。。

私も旦那も、あまりお菓子を食べない派です…。(子供はおやつをめっちゃ食べるけど)

でもお菓子をよく食べるお家だとお菓子は嬉しいでしょうし、お酒飲まないお家だとお酒頂いても困りますよね…。

お品選びって難しいですね。

\自分でホームページを作成する/

✔ 独自ドメインの取得なら1円〜の【お名前.com】

✔ レンタルサーバーなら【ロリポップ

\簡単×キレイ×低価格!ホームページを作る/

お返し選びは”攻め”のスタンス

お中元・お歳暮が届いたとき、旦那がお客さんに御礼の電話をし、私がお返しのお品をネットでポチポチする担当です。

前までは百貨店まで足を運んでいましたが、百貨店でお返し発送手続きをした次の日に別の贈り物が届いて、また百貨店に行く。みたいな感じで非効率でした。そのうえ百貨店のお中元・お歳暮コーナーに並んでいる品は、いつもワンパターン

ということで、最近はネットで探して完結することにハマってます!楽天経済圏の住民なので、楽天市場でポチります。ネットの方がポイント還元率も良いですしね。

何を選ぶか、これがまた迷うんですよね…。ジュースやお酒・ハム・お菓子…と無難な品を選ぶお客さんの気持ち、めっちゃわかります。

でも私は無難にはいきません!割と攻めます。攻めるというか、毎回違う色んなモノを選ぶ(無難なモノは逆に選ばない)ということにこだわっています。

最近選んだモノを一部紹介します。

『定番じゃない』というこだわりと『毎回違う』というこだわりで、お客さんも開封するときちょっとはワクワクするかな~と妄想して、選んでいます(笑)

なんなら直接「どうでした?!」と感想を聞きたいくらいです(笑)

私はお客さんに会ったことがないので、結局私の好みで選んでしまってますが。

✔ 無料で最適な税理士を探す

✔ 利用者実績No.1の税理士紹介サービス

最後に

冒頭でも言いましたが、お中元・お歳暮のお品に対する感想や御礼のお品選びのスタンスは、お客さんに感謝しているかどうかの気持ちとは全く関係ありません。

なので、お中元・お歳暮を贈ってくださるかどうかについては、お客さんにとってもそうであると思っています。

もし、税理士にお中元・お歳暮を贈るべきかどうか考えている方がいれば、贈っても贈らなくてもどちらでも良いと思います。

お客さんも税理士側も、「お世話になってます。ありがとうございます。」の気持ちをお伝えしあえればよいですね。

\レンタルオフィス探しなら『リージャス』/

\士業・管理部門 特化型エージェント3選/

おすすめの特化型エージェント

「にほんブログ村」ランキングに参加しています。ポチっと押して応援頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村